本日13時30分から16時30分まで、当会のハンセンボランティア養成講座(3日目)が、岡山県生涯学習センターで行われました。
関西福祉大学社会福祉学科助教授 平松正臣先生に「ボランティアとは」と題して講義をしていただきました。
あらためて、当会の活動を、ボランティアの原点に立ち返って見つめ直す、よい機会となりました。
(レジュメ)
ボランティアとは
1 福祉とは
2 ボランティアとは
ボランティアの語源
3 ボランティアの原則
4つの原則・・・主体性、連帯性、無償性、創造性
4 ボランティア活動の特徴
①双方向の関係づくり
②自己責任にもとづく活動
③多彩は価値観にもとづく活動
④共感、人権、共生にもとづく活動
5 ボランティアの役割
6 ボランティアの担い手
7 ボランティア活動の心構え
講義に引き続き、グループワークでは、3人一組で「ブラインド・ウォーク」を行い、介護者、被介護者、傍観者の立場から振り返りを行い、コミュニケーション体験について学びました。
次回の養成講座(4日目)は、7月7日、長島愛生園で行います。
なお、今日は、当会の運営委員であるSWの方々が中心となって関わっている、原爆症認定訴訟を支援する岡山の会 http://hibakusyasasaeru.blog89.fc2.com/ 主催の「川中優子さんを励ます平和の夕べ」という集会も、午後5時30分から7時30分まで、岡山駅西口の「国際交流センター」で開催されました。
関西福祉大学社会福祉学科助教授 平松正臣先生に「ボランティアとは」と題して講義をしていただきました。
あらためて、当会の活動を、ボランティアの原点に立ち返って見つめ直す、よい機会となりました。
(レジュメ)
ボランティアとは
1 福祉とは
2 ボランティアとは
ボランティアの語源
3 ボランティアの原則
4つの原則・・・主体性、連帯性、無償性、創造性
4 ボランティア活動の特徴
①双方向の関係づくり
②自己責任にもとづく活動
③多彩は価値観にもとづく活動
④共感、人権、共生にもとづく活動
5 ボランティアの役割
6 ボランティアの担い手
7 ボランティア活動の心構え
講義に引き続き、グループワークでは、3人一組で「ブラインド・ウォーク」を行い、介護者、被介護者、傍観者の立場から振り返りを行い、コミュニケーション体験について学びました。
次回の養成講座(4日目)は、7月7日、長島愛生園で行います。
なお、今日は、当会の運営委員であるSWの方々が中心となって関わっている、原爆症認定訴訟を支援する岡山の会 http://hibakusyasasaeru.blog89.fc2.com/ 主催の「川中優子さんを励ます平和の夕べ」という集会も、午後5時30分から7時30分まで、岡山駅西口の「国際交流センター」で開催されました。
PR
コメント
1. 無題
2. 無題