第7回ハンセン病市民学会in名護・宮古島の記事です。
沖縄タイムス | ハンセン病理解「議論に参加を」 市民学会、呼び掛け 5月 宮古・名護で
沖縄タイムス | ハンセン病理解「議論に参加を」 市民学会、呼び掛け 5月 宮古・名護で
【名護】「いま、ぬけだそう!手をつなぎ共に生きる社会へ」をテーマに、5月20~23日の4日間、名護市や宮古島市などで開かれる「第7回ハンセン病市民学会in名護・宮古島」の実行委員会のメンバーらが28日、名護市内で会見し、県民の参加と運営ボランティアなどへの協力を呼び掛けた。
同学会の沖縄開催は初めて。沖縄大会ではハンセン病問題だけでなく、薬害エイズ被害者、障がい者の社会参画も含め、人権について幅広く議論を深める。
共同で実行委員長を務める国立療養所沖縄愛楽園自治会長の金城雅春さんは「療養所の現状や将来構想について理解が進むよう期待している」と話し、同園退所者の平良仁雄さんも「退所者の多くが過去を知られることを恐れて生きている。温かい心に触れ、社会への一歩を踏み出す機会にしてほしい」と述べた。
大会は20日に宮古南静園での宮古集会で開幕し、21~22日は名護市の沖縄愛楽園に会場を移し、全体会や分科会などを予定。23日は県内各地でのフィールドワークが行われる。
同実行委では大会運営のボランティア、カンパを募っている。問い合わせは沖縄愛楽園自治会、電話0980(52)8115。
PR
コメント