×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハンセンボランティア「ゆいの会」のニュース第24号が、まもなく会員、賛助会員の皆様のお手元に届きます。ゆいの会のニュースは、長島愛生園歴史館の受付のところにも置いていますので、立ち寄られた際には、ぜひご覧ください。
歴史館(愛生園自治会HP) http://ww32.tiki.ne.jp/~jitikai/rekisikan.htm
愛生歴史館の土・日の運営には、当会のボランティアが参加しています。私も、来月は2回、担当する予定にしています。
歴史館は、現在、2階の資料室として使っていた部屋を、入所者の方々の貴重な証言をみることのできる映像展示室に模様替えをしています。一度にすべてを見ることは時間的には難しいと思われますが、ぜひ2階に上がってみてください。
長島愛生園歴史館映像室についての記事
山陽新聞
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/06/29/2008062909252974012.html
日経ネット
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080922STXKE090818092008.html
歴史館(愛生園自治会HP) http://ww32.tiki.ne.jp/~jitikai/rekisikan.htm
愛生歴史館の土・日の運営には、当会のボランティアが参加しています。私も、来月は2回、担当する予定にしています。
歴史館は、現在、2階の資料室として使っていた部屋を、入所者の方々の貴重な証言をみることのできる映像展示室に模様替えをしています。一度にすべてを見ることは時間的には難しいと思われますが、ぜひ2階に上がってみてください。
長島愛生園歴史館映像室についての記事
山陽新聞
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/06/29/2008062909252974012.html
日経ネット
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080922STXKE090818092008.html
PR
コメント